2025年10月1日水曜日

11月 <チョラバトゥーラと仲間たち>


 

秋になると無性に食べたくなるのが、スパイスの効いたひよこ豆のカレーとふわふわ揚げパンのセット、「チョラバトゥーラ」

パンジャブ地方発祥のストリートフードです。

一緒に添えると楽しい仲間たちも作りましょう。


◎チョラバトゥーラ

◎キノコのチャート

◎ジンジャーアチャール

◎パプリカチャツネ

◎チャイ


<日時> 11月2日(日)5日(水)9日(日)12日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/327113


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年8月31日日曜日

10月 ようこそ、スパイスカレー様

 

その昔、仏教をスルスルと取り込んでまつりごとや生活の基に活用したように、

某国からやってきたスパイスを巧みに取り込んで発展した日本独自のスパイスカレー

鳥居の向こうに仏閣があるように、味噌や出汁などとの仲良しコラボな一皿を作ってみましょう


◎えびキーマカレー 

◎チキンキーマカレー 

◎豆カレー 

◎酢玉ねぎ

◎にんじんしりしり

◎ピーマンのさぶじ

◎ごはん

◎チャイ 


<日時> 10月5(日)8日(水)12日(日)15日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/326210


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年8月1日金曜日

9月 旅するスパイス〜アラブ世界の料理vol.2

 



中東にはまだまだ美味しい料理がいっぱい。

スパイス使いもやさしい味わいとキリリとしまったクラフトコーラで、厳しい残暑を乗りきれますように。


◎ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)

◎ムサカ(なすとひき肉のチーズ焼き)

◎ベジタブルカブサ(炊き込みごはん)

◎アラビックサラダ

◎クラフトコーラ


<日時> 9月3(水)7日(日)10日(水)14日(日)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/325515


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年7月17日木曜日

8月 スパイス基礎講座vol.3〜南のスパイス・サンバルパウダーの世界


 盛夏にぴったりな南インドの料理によく使われるスパイスの特集です。

マスタードシード、カレーリーフ、フェヌグリーク、ペッパーについての座学。

その後、南インドスナックの定番、ドーサを作ります。


◎マイソールマサラドーサ 

◎サンバル

◎ココナッツチャツネ

◎塩ラッシー


<日時> 8月17(日)20日(水)24日(日)27日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/325128


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年6月30日月曜日

8月 旅するスパイス〜アラブ世界の料理


 

中東の料理はハーブやスパイスを使った夏にピッタリの平和な味です。


◎フムス(ひよこ豆のペースト)

◎ムタッバル(焼きナスのディップ)

◎シシカバブ

◎レンズ豆のスープ

◎ピタパン

◎カルダモンコーヒー


<日時> 8月3(日)6日(水)10日(日)13日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/324665


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年6月16日月曜日

7月 スパイス基礎講座vol.2〜香りのスパイス・ガラムマサラの世界

 






シナモン、カルダモン、メース、クローブ

特に高貴な香りのするスパイスを集めて作るのが、ガラムマサラ

ほんの一振りでいつものカレーがぐっと本格派になるのがうれしいところ

今回はめくるめく芳香の世界へのご招待

前半は座学、後半は調理実習です


◎チャナコフタカレー

◎クリスピーコーン

◎ピクルス

◎バスマティライス

◎マサラチャイ


<日時> 7月13(日)16日(水)20日(日)23日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/324288


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年6月2日月曜日

7月 ふんわりチャパティとおいしいチャイ

 

ふっくらしたチャパティを焼けるように、そして、濃厚なチャイを淹れられるように

鬼のように練習する会です。


◎チャパティ

◎ベジタブルダル

◎アルーティッキ

◎チャイ


<日時> 7月6(日)9日(水)27(日)30(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/323925


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年5月17日土曜日

6月 スパイス基礎講座vol.1〜基本のスパイス・サブジマサラの世界

 





インド料理で基本となる4つのスパイス、クミン、コリアンダー、ターメリック、チリについて、その効能や使い方などについてじっくり学びます。

そして座学のあとには、実際に4つのスパイスを使ってシンプルかつ本格的なインド料理を作りましょう。身近な食材があっという間にエキゾチックな料理に大変身するのはまさにマジック!

スパイス初心者の方も是非どうぞ。


◎なすとトマトのカレー

◎エッグマサラ

◎ダル

◎ジーラライス

◎チャイ


<日時> 6月15(日)18日(水)25日(水)29日(日)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちら

https://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/d/323322


<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com

2025年5月16日金曜日

6月 梅雨の食養生に薬膳カレーはいかが?


気温や湿度が高くなると脾の働きがにぶり、だるくなったりやる気が失せてしまいがち

そんな時は気をあげる食材とスパイスパワーでまずは自分をいたわって

ゆったり過ごしたり、とっくり養生してみましょう


◎鯖のカレー

◎そら豆のカレー

◎養生サラダ

◎新生姜のピクルス

◎雑穀ごはん

◎ココナッツあん白玉

◎薬膳チャイ


<日時> 6月1(日)4日(水)8日(日)11日(水)(11:00~14:00)

<場所> sahajoインド料理教室 箕面市新稲1-2-7(阪急箕面駅から徒歩7分)tel: 090-3618-9707

<参加費> 4500円

<持ち物> エプロン、筆記用具、タオル、持ち帰り容器


お申し込みはこちらhttps://cookingschool.jp/school/sahajo/lesson/202506



<お問い合わせ>sahajo2012@gmail.com






 

ページ一覧


© 2016 sahajoインド料理教室