3月5日(日)10:30~14:30
10日(金)10:30~14:30
15日(水)10:30~14:30
20日(月)10:30~14:30
25日(土)10:30~14:30
30日(木)10:30~14:30
3月。インドでは、春を迎えるお祭りホーリー、そして9日間断食をして歌い踊り女神を祀るナヴラトリが行われます。断食期間中は、一日一回菜食の食事を摂ります。そこで食されるのがサトヴィック・ターリー。
今回の料理教室では、冬の間にため込んだ毒素を出してなまった体を目覚めさせ、すっきりと春を迎えられるように、サトヴィックなターリーを作ります。
春に摂るといいスパイスは、シ...
2017年2月16日木曜日
2017年2月10日金曜日
冬♡チャイの楽しみ方
あ~、寒い、寒い。まだまだ寒い日が続きますね。
そんな時には、ちょっと変わったチャイを作って温まるのがわたしの最近のお気に入りです。
[酒粕入りホットチャイ]・・・たっぷりのショウガとスパイスで煮出したチャイによく溶いた酒粕を混ぜて、きび糖で甘くして頂きます。まったりとして意外とこれが合うのです。作り方→
[ラム酒入りホットチャイ]・・・マサラチャイにラム酒をちょっぴり加えます。ミルクをラテ風に泡立てて乗せると、おしゃれです。ラム酒を入れすぎると結構酔っぱらいます。
冬ならではのチャイの楽しみ方でした。よかったらお試しくださいね...
© 2016 sahajoインド料理教室