2017年1月13日金曜日

2月の料理教室

 2月  5日(日)10:30~14:30     13日(月)10:30~14:30   19日(日)10:30~14:30   26日(日)10:30~14:30 今回は「幻想で旅するインド」がテーマです 味覚、嗅覚、聴覚、視覚、触覚 五感をすべて巻き込んで はるか彼方、インドの空の下へ飛んでいってしまいましょう <メニュー> ◎ダールマッカーニ(3種類の豆の濃厚なスープ) ◎ミックスベジタブルカレー(炭火で香り付けした、カシューナッツとパニールの入った野菜カレー) ◎ピクルス(カロンジを使った即席漬け) ◎ナン(フライパンでふんわり)...

2017年1月6日金曜日

満足するまで食べると太らない!ダイエットで痩せない理由

ブッダは言う。 あなたが味わうもの、嗅ぐもの、見るもの、聞くもの、 それらがあなたの感覚を研ぎ澄ます。 味わうことに意識を向けなさい。 食するときは何もかも忘れて、ただ舌の味蕾になりなさい。 全力でそこに在りなさい。 できるかぎり深く食物を味わいなさい。 するとハッとするだろう。 それもひとつではなく、思いがけなくたくさんのことに。 まずは、必要以上に食べられないことに気づくはずだ。 食事制限など必要ではない。 ダイエットをするのは愚か者だけだ。 二、三日我慢したあとに、仕返しのように食べ物に飛びつくのがオチだ。 すると減った体重よりもっと多くの体重が戻ってくる。 もしあなたに知性があるのなら、「味わうこと」に意識を持っていくことだ。 そもそも、なぜあなたは必要以上に食べるのか? 理由は簡単だ。 あなたがちゃんと味わっていないからだ。 すると、味わいたいという欲望が満たされず、もっともっと詰め込むことになる。 あなたがきちんと味わっていれば、あっという間にあなたは満たされて満足する。 身体はすぐに「もう結構!」と言ってくる。 あなたに聞く耳があれば、身体が「ごちそうさま」というのがわかるはずだ。 あなたは今そこにいない。 あなたは食事をしているが、そこには存在していない。 会社に行っているか、どこか余所へ行ってしまったか、星の数ほどの何か別のことをやっている。 これだけは確かだ。 あなたは、あなたが席についているそのテーブルにはいない。 いつもどこか別の場所にいる。 あなたがそこにいることはない。 あなたの存在はそこには見当たらない。 もしあなたがそこにちゃんといて、食べることに全面的であれば、 その刹那、 食物は単なる食物ではなく、神聖なるものに変化する。 ウパニシャッドは言う。 Annam...

2017年1月2日月曜日

小さな黒いすご~い奴

近年注目のスーパースパイス みなさんは「カロンジ」というスパイスをご存知でしょうか。 西洋では、ニゲラ、オニオンシード、ブラッククミンシードなどとも呼ばれている、ニオイクロタネソウという花の種子なのですが、実に驚くほどのパワーが秘められていることが、最近の研究で明らかになってきています。 この種子は古代より珍重されており、エジプトではツタンカーメン王の墓からも発見されていますし、「死以外には何にでも効く」とイスラムの預言者モハメッドに言わしめたとも伝えられています。インドでは、ピクルスを作るときやヘアーオイルとしても使われています。 含まれる栄養素 黒ゴマを小さくしたようなボディ...

ページ一覧


© 2016 sahajoインド料理教室